ブログ内の補足

ブログ内での言葉の補足や簡単な説明欄になります。

Arthur Verocai(アルトゥールベロカイ)

Arthur Verocai。1972年の自身のソロアルバム『 Arthur Verocai 』の再評価により、今ではその界隈では言わずと知れたアーティスト。

ソロアルバムこそ、当時は1作限りになりましたが、アレンジャーや作曲家として様々な功績を残しています。

再評価により近年ではまたソロ作品を発表しています。

アルバム『Arthur Verocai』は開始三秒でやられるマスターピース。

MODO LIVRE

1974年のIvan Linsのアルバム名であり、Ivan Linsが率いるバンド名でもある。

Som Imaginario(ソン・イマジナリオ)

Wagner Tiso率いるバンド。Milton Nascimentoのバックバンドを務める一方、Som Imaginarioとしてもアルバムを残している。

Wagner Tiso(ヴァギネル・チゾ)

ミナス音楽の重要人物。数多くの映画音楽などを手掛け、またSom Imaginario を率いてMilton Nascimentoのバックバンドとして活躍。

ブラジル風邪

ブラジル音楽のマイブーム。

完全なジョークです。

タイトルとURLをコピーしました